クリーニング工程

STEP ①
水洗い
革ジャンと同様に事前検品を終えたブーツの洗いは、工程別に四つのシンクにより分けて行う。
第一のシンクでは、水洗いによりソール部分などの大きな汚れをブラシで落とす。

STEP ②
特殊ソープで本洗い
第二のシンクで「色止め剤」が含有されている水溶液を浸透させる。「特殊ソープ」が混合されている第三のシンクで本洗。
形状によってブラシを替えながらブーツ内部の爪先までしっかりと洗う。

STEP ③
栄養補給
第四のシンクでは「コンディショナー」を混入した溶液に数分間浸し、革の表裏から内部にしっかり栄養補給を行う。

STEP ④
タオルドライ
コンディショナーに浸した後、擦って表革を傷めないように吸水性のよいタオルで水分を取り除く。この作業をしっかり行うことで乾燥時間も短縮できる。
タオルドライを行いながら完全に乾燥してしまう前に、型崩れを防止するためシューキーパーなどで形を整える。

STEP ⑤
乾燥
風通しよい場所で、十分に陰干しする。
革製品衣類
アイテム名 | クリーニング料 | 撥水加工 |
革ジャン | 8,800円〜 | 2,750円 |
革ツナギ | 14,300円〜 | 3,300円 |
ムートン・コート・ダウン | 11,000円〜 | 2,750円 |
革パンツ・スカート | 8,250円〜 | 2,200円 |
革ベスト | 7,700円〜 | 2,200円 |

クリーニングのご注文・お問い合わせ
- リフレザーへのご依頼はオンライン注文やお近くの店舗での注文が可能です。
- クリーニングに関するご質問等はメールにて受け付けております。お気軽にご相談ください。
現在の納期:2ヶ月
クリーニングのご注文はこちら