
H184 B94 W72 サイズL ニット着用

H184 B94 W72 サイズL ニット着用

H184 B94 W72 サイズL ニット着用

H184 B94 W72 サイズL ニット着用

H184 B94 W72 サイズL ニット着用

フロントファスナーには本体共生地の引き手を配置

フロントポケットにはサイドファスナーからもアクセス可能

フロントファスナー裏には、風よけが配置され防寒性を高める

ハンドウォーマーポケットを兼ねたフロントポケット

肩ダーツにより背面を立体的に成形

背面にも大型ポケットを配置

背面にさりげなく取付けられたブランドピスネーム

裏地にはポリエステルキルティング(高機能中綿100g)を使用

フロントデザイン

裏地にはポリエステルキルティング(高機能中綿100g)を使用

バックデザイン

H186 B93 W72 サイズL Tシャツ着用

H186 B93 W72 サイズL

H186 B93 W72 サイズL
SIZE | M | L | LL | 3L |
バスト | 112 | 116 | 120 | 124 |
裾回り | 106 | 110 | 114 | 118 |
着丈 | 65.5 | 67 | 68.5 | 70 |
首周り | 47.5 | 49 | 50.5 | 52 |
肩幅 | 39.5 | 41 | 42.5 | 44 |
サイズの選び方
着方 | 印象 | バスト寸法から | インナー |
タイトに着たい | スマート | +8cm | Tシャツ |
標準で着たい | 普通 | +12cm | +セーター/パーカー |
ゆったり着たい | ワイルド | +16cm | +ダウン/フリース |
※ ライディングパターンの為、袖丈が長く感じる場合がございます。
※ 素材が革の場合、袖丈が馴染みで1〜2センチ程度短くなります。
※ 袖丈の長さが気になる場合、別途費用を頂きますが袖丈詰めを行うことも可能です。
SIZE | S | M | L | LL | 3L | 4L |
体重(kg) | 50~60 | 55~65 | 65~75 | 70~80 | 80~90 | ~100 |
身長(cm) | 155~170 | 160~175 | 165~180 | 170~185 | 175~190 | ~190 |
バスト(cm) | 82~90 | 86~94 | 92~100 | 96~104 | 100~108 | 104~112 |
ウエスト(cm) | 66~78 | 70~82 | 78~86 | 82~90 | 86~94 | 90~98 |
※表記サイズはあくまでも参考値であり、実際のサイズとは異なる場合がございます。
洗濯について
![]() |
・液温は95℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は70℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は60℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は60℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は50℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は50℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる |
![]() |
・液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる |
![]() |
・液温は40℃を限度とし、手洗いができる |
![]() |
・家庭での洗濯禁止 |
漂白処理について
![]() |
・塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる |
![]() |
・酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止 |
![]() |
・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 |
タンブル乾燥について
![]() |
・タンブル乾燥ができる(排気温度上限80℃) |
![]() |
・低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃) |
![]() |
・タンブル乾燥禁止 |
干し方について
![]() |
・つり干しがよい |
![]() |
・日陰のつり干しがよい |
![]() |
・ぬれつり干しがよい |
![]() |
・日陰のぬれつり干しがよい |
![]() |
・平干しがよい |
![]() |
・日陰の平干しがよい |
![]() |
・ぬれ平干しがよい |
![]() |
・日陰のぬれ平干しがよい |
※ぬれ干しとは、洗濯機による脱水や、手でねじり絞りをしないで干すことです。
アイロンについて
![]() |
・底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる |
![]() |
・底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる |
![]() |
・底面温度110℃を限度としてアイロン仕上げができる |
![]() |
・アイロン仕上げ禁止 |
ドライクリーニングについて
![]() |
・パークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができる |
![]() |
・パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる |
![]() |
・石油系溶剤によるドライクリーニングができる |
![]() |
・石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる |
![]() |
・ドライクリーニング禁止 |
ウェットクリーニングについて
![]() |
・ウエットクリーニングができる |
![]() |
・弱い操作によるウエットクリーニングができる |
![]() |
・非常に弱い操作によるウエットクリーニングができる |
![]() |
・ウエットクリーニング禁止 |
シンプル&ベーシックな質の高いスタンダードから、最高峰のスペック&フィロソフィーに基づく前衛的なアイテムをラインナップ。安全性、機能性へのこだわりは勿論の事、タウンユースにも馴染むライダースウェアブランド。