コンテンツへスキップ

記事: 《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?

プロテクターの取り付けや取り外しって面倒くさそう…

前回のフォトログでご紹介した《KJ-REGULAR》のプロテクターは両膝と両腰。
2種類のプロテクター(膝プロテクター用の袋有り)が標準装備されています。

と、ここで疑問

『プロテクターの取り付けって面倒くさそう…。。。』

これホントめちゃくちゃわかります!!
僕も実際そうだったのですが、機能的なモノって意外と面倒だったりするんですよね!

ですが、KJ-REGULARのプロテクター着脱はかなり簡単で、街着として使う際や洗濯する際の取り外しもラクラク!

というわけで今回はプロテクターの取り付け&取り外しを簡単に解説いたします!

まずは膝プロテクターの装着から

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?1

まずは膝のプロテクターから!

プロテクターを専用の袋にセットし、太もも脇についているファスナーをオープン!
そして太もも~膝位置に縫い付けてあるベルクロへペタリ。

これで終了!めちゃくちゃ簡単です!

膝プロテクターは位置調整も可能

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?2

そして意外と多い悩み

『履いてみたら膝のプロテクター位置が合わない。』

そんなお悩みもKJ-REGULARなら心配ありません!

膝プロテクター用のベルクロは太もも~膝まで(画像⇔部分)と長く作られている為、お好みの位置に調整してプロテクターを装着することができます。

腰のプロテクターは専用ポケットに入れるだけ

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?3

そして腰のプロテクターは両腰内側についている専用ポケットに入れるだけ!

画像ではわかりやすいように裏返していますが、実際は裏返さなくても装着が可能です!!

結論=プロテクターの着脱は簡単!

《KJ-REGULAR》プロテクターの取り付けって面倒?4

取り外しは取り付けと逆の手順でおこなっていただければOKです!!

面倒くさそうに感じるバイク用パンツのプロテクター着脱ですが、KJ-REGULARは誰でも簡単に着脱できることがわかっていただけたでしょうか!?

プロテクターを外せば街着としても使える《KJ-REGULAR》
仙台店に各サイズ入荷しておりますので是非お試しください!

↓↓↓KJ-REGULARが気になった方はコチラの記事もご覧ください↓↓↓
デニムにプロテクター?《KJ-REGULAR》