![肘、膝プロテクターについて](http://ekadoya.com/cdn/shop/articles/2L0A6366.jpg?v=1717058102&width=1000)
肘、膝プロテクターについて
バイクは趣味であり、移動手段でもあると思います。
出かけるときはプロテクターの着いたバイクウェアを着て走る。基本的にはそれを推奨しますし、自分の体の為にもプロテクターが付いているウエアの方が怪我をするリスクが下がります。
しかし、私自身色々な服が好きなので、たまには気分を変えて普通のアパレル服を着て走りたい時だってあるのです。
そんな時に愛用しているのが、こちら!
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0668/0992/1785/files/2L0A6371_1024x1024.jpg?v=1717057879)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0668/0992/1785/files/2L0A6364_1024x1024.jpg?v=1717057879)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0668/0992/1785/files/2L0A6365_1024x1024.jpg?v=1717057879)
服の下に装着していても目立たないほど薄手ですが、CE LEVEL 2 のプロテクターを内装しており、高い衝撃吸収性を確保しています。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0668/0992/1785/files/2L0A6367_1024x1024.jpg?v=1717057879)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0668/0992/1785/files/2L0A6369_1024x1024.jpg?v=1717057879)
また、肌に触れる部分にはストレッチ性のある吸汗速乾生地とメッシュをコンビで用いており、夏場に素肌で身につけてもベタつきにくいよう配慮されています。
もし、お気に入りのアパレル服を着て走りたくなったその時は、ELBOW&KNEE GUARDをお試しください。