STAFF MAGAZINE-Vol.16
新展開の コンパクトウォレットシリーズ
バイク乗りのウォレットを考える
90~2000年代、バイカーウォレットといえば堅牢な革でできた重厚で大きい財布でした。
そこに金属や革のウォレットロープをつけ、ベルトから下げる姿はバイカーコーディネートの定番として根づき重厚な革のライダースジャケットと共にバイカースタイルを確立していたように思います。
しかしそこから時代は流れ..キャッシュレスになってきた昨今、財布を持たない方すらいる現代において、バイカーが持つウォレットとは何かを新たに考え制作。
今回はそんな新型ウォレット3型をご紹介したいと思います。
-キャッシュレス社会においても-
現金の代わりにカードや電子マネーを用いることが当たり前になってきた現代、しかしながら全てが電子決済OKではなく、特に地方の有料道路や土産物店でのちょっとした買い物など多少の現金は持っておきたいもの。
そしてスタイリングの変化から、一般アパレル 市場では大きく重厚な財布ではなくコンパクトで薄いことが重宝されるようになってきました。
バイクシーンにおいても、ライディングに集中するため、極力ポケットやバッグの中に入れていても嵩張らないものが良いのではないかと考え始めた昨今
今回のウォレットの開発においては
- ・携帯性の良いコンパクトさ
-
・ちょっとした時にものを取り出し易いこと
この2点を重視して制作しています。
そして今回の財布制作に当たっては、国内ウォレットメーカーの株式会社モルフォ様監修のもと制作。
国内最高峰と言われる緻密で細部まで妥協のない作りを実現しています。
綿密な打ち合わせと試作進行を行い、約1年がかりでの生産こぎつけとなりました。
革素材にはKADOYA HEAD FACTORY製品でも人気の高いOILED VINTAGE STEER を採用。
革小物の制作に当たってジャケット用の仕上げではなく、シボがなく表面の整った仕上げのものを用いて生産を行っています。
ライダース同様に革の強度がありつつも、質感豊で経年による変化も楽しめます。
バイクシーンにも、普段の使用にも自然にマッチするように考えれた新作ウォレットシリーズ
是非お手にとって頂ければと思います。