
- 会員登録
- 商品を探す
- ブランドから探す
- KADOYAを知る
1935年 3月
深野正次郎、東京浅草に革製品のオーダー、修理、染め替え業としてカドヤ皮服店を創業
1975年 4月
深野正孝、社長に就任。モーターサイクルの分野に進出し事業を拡大
1984年 3月
フランチャイズ1号店として栃木県足利市にカドヤ栃木店オープン
1985年 2月
株式会社カドヤ設立。現住所に自社ビルを建設し移転
1985年 3月
仙台市青葉区に直営SHOPカドヤ仙台店オープン
1987年 11月
フランチャイズ2号店として栃木県宇都宮市にカドヤ宇都宮店オープン
1994年 3月
栃木店を拡大リニューアルし宇都宮店を閉店
2000年 4月
カドヤ仙台店、現店舗の若林区にリニューアル移転
2003年 4月
大阪府東大阪市に直営SHOPカドヤ大阪店と福岡県福岡市に直営SHOPカドヤ福岡店2店舗同時オープン
2005年 7月
愛知県名古屋市に直営SHOPカドヤ名古屋店オープン
2006年 1月
新事業として革専門のクリーニング「Ref Leather」スタート
2012年 11月
深野将和、社長に就任。
2019年 9月
新ブランド ALTER KEIS の販売を開始
2020年 9月
創業85周年を迎える。
厳しい基準をクリアした「真価」ある物だけをバイク乗りに提供する
1935年東京浅草にオーダーメイドの皮服店として創業したカドヤは、戦後モーターサイクルの世界に進出し警視庁の皮革コートや浅間火山レース用革ツナギを手掛け、日本におけるバイク用レザーウエアのパイオニア的存在になり得ました。 その後も1980年代のレースブームの中、新たなプロテクションパーツや製法技術を駆使したスーツで数多くのレーサー達をバックアップし、同時にメインフィールドである「ストリート」へ技術を還元する事で、バイク乗りたちの厚い信頼を更に確かなものにしてきました。
日本では数少ないフルオーダーに加え、近年では多様化するニーズに戦略的に応え、ベーシックから極めてハードなラインまで高いクオリティの幅広い製品を揃えています。
その製品作りの根底に流れるのは「RACING SPIRIT AND CRAFTSMANSHIP」。
バイクウエアはバイクの進化とともにありつづけるものでなければなりません。そして伝統に裏付けされた技術で支えられていなければなりません。
しかし、そこにはイノベーターとしてのチャレンジが常に繰り返されています。 独自性が無ければ意味が無く、存在する価値が無い。厳しい基準をクリアした「真価」ある物だけをバイク乗りに提供する。これがKADOYAのモットーであり、誇り高きアイデンティティであります。
私達KADOYAが企業として、「BIKEMASTER」達にできること。
そして、私達KAODYAにとってかけがえのない資源である「革」に対してできること。
創業80年を迎えたKADOYAが取り組んでいる社会貢献をご紹介いたします。